JALカードを持つメリット・デメリットとは?

記事内に広告を含みます


JALカードは他のクレジットカードに比べてはるかに多くのメリットがあります。

JALカードを持っていればクレジットカードで困ることがほとんどありません。

しかしJALカードにも少なからずデメリットがあるのは事実です。

今回はJALカードのメリットとデメリットについてご紹介します。

JALカードのデメリット

年会費がかかる

JALカードは、楽天や他のカードのような年会費無料のカードはありません(正確には、普通カードは入会後1年間無料)。

そのため「年会費は絶対に無料じゃなきゃいやだ」と言う人にはデメリットになります。

JALカードの年会費はカードのグレード別に異なります。

  • JAL 普通カード:2,160円
  • JAL CLUB-A カード:10,800円
  • JAL CLUB-A ゴールドカード:17,280円
  • JAL プラチナカード:33,480円

【飛行機搭乗時】ワンワールド以外のマイルはたまらない

JALカードでたくさんのマイルをいっきに貯める方法が飛行機に乗ることです。

しかし全ての航空会社の飛行機でマイルが溜まるわけではなくJALを含めたワンワールドという世界の航空会社連盟に属している航空会社でしかJALカードのマイルはたまりません。

【ワンワールド加盟航空会社一覧】

  • アメリカン航空
  • ブリティッシュ・エアウェイズ
  • キャセイパシフィック航空
  • カンタス航空
  • フィンランド航空
  • イベリア航空
  • LATAM チリ
  • 日本航空
  • ロイヤル・ヨルダン航空
  • S7航空
  • エア・ベルリン
  • マレーシア航空
  • カタール航空
  • LATAM ブラジル
  • スリランカ航空
  • +上記航空会社の系列航空会社多数

逆に言うとJAL以外の航空会社でもマイルは溜まりますが、日本でいうとJALとANA(スターアライアンス)ではその所属する連盟が異なるため、「私はANAしか乗らない」と言う人にはデメリットになる可能性があります。

ただし現実問題ほとんどの人でワンワールドの属している航空会社を使う機会は必ずあるので、JALカードは持っておくと非常に便利です。

⇒JALカード公式サイトこちら


JALカードのメリット

上記のデメリットにて年会費について取り上げましたが、その年会費を払っても満足できる特典がJALカードにはたくさんあります。

全カード共通


画像引用元:JALカード公式サイト

会員限定のボーナスマイル

申し込むカードの種類によりますが、JALカード会員限定で最大10,600マイルをボーナスマイルとして無料で手に入れることができます。

JALマイルが溜まるクレジットカードはたくさんありますが、ボーナスマイルが手に入るのはJALカードだけです

マイル交換特典が豊富

JALカードでは貯めたマイルの交換特典が豊富です

JALカードユーザーの多くが使いたい特典として無料で航空券を手に入れることができる特典航空券がありますが、特典航空券以外にも食事券、宿泊券または年会費相殺などさまざまなことに貯めたマイルを利用することが可能です。

海外旅行保険も付いてくる

JALカードには海外旅行保険が付いています。

出国から90日以内で海外で怪我や病気をした場合JALカードがその一部を保証してくれるというものです。

これによりJALカードを持っていれば海外に行く際に別途海外旅行保険に入る費用を節約することができます。

機内販売・免税店割引

JAL路線の機内販売や空港にある対象の店舗にて割引を受けることができます。

⇒JAL 普通カードの詳細はこちら

JALカード CLUB-Aカード以上


画像引用元:JALカード公式サイト

JALビジネスクラス・チェックインカウンター利用可能

通常エコノミークラスでチケットを取った場合、エコノミークラス用のチェックインカウンターに並ばなくてはいけません。

しかしJALカードCLUB-A 以上のカードを持つ人は、JALのビジネスクラスのチェックインカウンターを利用できます

路線によりますが、エコノミークラスの場合並ぶ場合は30分程度待たさせることもあります。

しかしビジネスクラスのチェックインカウンターが利用できることでその分時間を節約でき空港での買い物などをより楽しむことができます。

⇒JAL CLUB-Aカードの詳細はこちら

JALカード CLUB-A ゴールドカード以上


画像引用元:JALカード公式サイト

空港ラウンジサービス

CLUB-A ゴールドカードでは、普通カードやCLUB-Aカードの特典に加えて空港にあるラウンジを利用することができます。

ラウンジというのは通常ビジネスクラスやファーストクラスの利用者だけが使える特別な場所です。

ラウンジでは食べ物や飲み物などのさまざまなサービスを受けることができます。

飛行機を待つ間の時間を普通の人では味わせないくつろぎのひと時を過ごせます。

⇒JAL CLUB-A ゴールドカードの詳細はこちら

まとめ

JALカードのメリット・デメリットのポイントを絞り解説しました。

上記で紹介した特典以外にもまだまだたくさんの特典がある素晴らしいクレジットカードです。

まだ1枚も持っていないという人は是非JALカードを持つことをおすすめします。